免状・認定
| 1級電気工事施工管理技士 | 4名 |
|---|---|
| 2級電気工事施工管理技士 | 5名 |
| 2級建築施工管理技士 | 1名 |
| 第一種電気工事士 | 12名 |
| 第二種電気工事士 | 28名 |
| 2級ボイラー技士 | 1名 |
| 高圧ケーブル工事技能認定 | 7名 |
| 第3級陸上特種無線技士 | 1名 |
| 光ファイバーケーブル作業技能認定 | 1名 |
| 危険物取扱者(両種) | 5名 |
| 監理技術者資格証 | 1名 |
| 危険物取扱者免状 (乙種 第4類) | 1名 |
| 危険物取扱者免状 (丙種) | 2名 |
| 消防設備士免状 甲1類 | 1名 |
| 消防設備士免状 甲4類 | 2名 |
| 消防設備士免状 乙6類 | 2名 |
| 消防設備士免状 乙7類 | 1名 |
| 液化石油ガス設備士免状 | 1名 |
| 第二種販売主任者 | 1名 |
| 監理技術者資格証 | 1名 |
| 文部科学省後援ディジタル 3級 | 1名 |
| 第一級陸上特殊無線技士 | 2名 |
| 第2種あと施工アンカー施工士 | 4名 |
技能講習
| ガス溶接技能講習 | 6名 |
|---|---|
| 玉掛け技能講習 | 32名 |
| フォークリフト運転技能講習 | 11名 |
| 小型移動式クレーン運転技能講習 | 23名 |
| 車両系建設機械運転(整地・運搬・積込み用及び掘削用) | 7名 |
| 車両系建設機械運転(基礎) | 3名 |
| 高所作業車運転技能講習 | 25名 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習 | 8名 |
| 石綿作業主任者技能講習 | 1名 |
| 地山掘削土止支保作業主任者技能講習 | 5名 |
| 足場の組立等作業主任者技能講習 | 5名 |
| 第2種酸素欠乏危険作業主任者 | 1名 |
| 車両系建設機械運転技能講習(解体用3t以上) | 1名 |
特別教育
| 自由研削といし取替等の業務に係る特別教育 | 7名 |
|---|---|
| アーク溶接特別教育 | 2名 |
| 高所作業車運転特別教育 | 1名 |
| 低圧電気取扱作業者特別教育 | 1名 |
| 粉じん作業特別教育 | 1名 |
| 車輌系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用) | 9名 |
| 車輌系建設機械(基礎工事用) | 11名 |
| 小型車両系建設機械(基礎工事用) | 2名 |
| チェンソー | 5名 |
| 伐木等の業務従事者特別教育 | 5名 |
| 巻上機運転特別教育 | 17名 |
| 穴掘建柱車特別教育 | 7名 |
| 高圧電気取扱者に対する労働安全衛生特別教育 | 1名 |
| クレーンの運転(5トン未満) | 1名 |
| 職業訓練 電気工事科 シーケンス制御基礎 | 1名 |
教育・訓練
| 職長・安全衛生責任者教育 | 20名 |
|---|---|
| 新入者安全衛生教育 | 1名 |
| 多関節型高所作業車実技研修会 | 2名 |
| 刈払機作業の安全衛生教育 | 7名 |
| 開閉器操作者 | 11名 |
| 高・低圧応急用電源車 | 6名 |
| 高圧間接活線作業 | 13名 |
| 高圧・特高計器作業におけるハンディターミナル研修 | 5名 |
| 監理技術者講習 | 1名 |
| ISO9000S 内部監査員養成セミナー | 4名 |
| リーダーシップ研修能力開発セミナー | 1名 |
| RST(職長研修)能力開発セミナー | 1名 |
| 普通救命講習 | 7名 |
| キーロック方式安全ロープ使用取扱いに関する現場教育 | 1名 |
| 5S実施基礎講座 | 2名 |
